2021/07/10(最終更新日:2022/09/04)

栽培について

みかんの病害虫および防除方法~栽培途中で被害を発見するたびに更新していきます。

みかんの病害虫および防除方法~かいよう病やカミキリムシ等、カンキツの被害を紹介します。

みかん栽培は病害虫との戦い。特に5月に花が咲き、5月中旬に果実がついてからは、様々な病気や害虫からみかんを守っていく必要があります。

ただ、本当に無数の被害があるので、被害をみつけても、何が原因で、どんな防除をすればよいかもわからないことも非常に多いです。

そんな悩みを少しでも解決できるよう、こちらのページでは栽培過程で発見した病害虫の被害(獣害も含む)を写真付きで解説していきたいと思います。出てくるたびに更新していきますので、ぜひご覧くださいませ♪

一覧がそろった後、余裕ができてからそれぞれの病害をそれぞれ詳しく解説していく予定。まずは出てきた被害の原因を知るためにご利用いただければと思います。

※虫が苦手な方は画像付きなのでお気を付けください。

みかんの病気について

こちらではみかんの病気一覧を紹介します。

かいよう病

症状および特徴
葉、枝、果実に茶色の斑点ができる。風通しの良い園で広がりやすい。

防除方法
ボルドー液を散布

灰色カビ病

症状および特徴
花びらが果実に引っ付くことで果実に傷ができる。風通しの悪いじめじめした畑に多い。

防除方法
ストロビーを散布

みかんの害虫被害について

こちらではみかんの害虫被害の一覧を紹介します。

アオムシ

被害の様子
被害の犯人

症状および特徴
葉の周りが食べられてしまう。幼虫になりたての頃は緑ではなく褐色。成長すると蝶になる。

防除方法
ロディー乳液を散布

カミキリムシ

被害の様子
被害の犯人

症状および特徴
果樹の幹に穴を開けてしまう。最悪枯れることも。被害のほとんどが株元に発生する。

防除方法
モスピランを散布

みかんの獣害について

こちらではみかんの獣害一覧を紹介します。

イノシシ

症状および特徴
果実の完熟期には果実を食べられてしまう。またそれ以外の時期にも畑を掘り起こされてしまう。

防除方法
電柵やワイヤーメッシュの柵を設置

まだ少しですが、みかんの被害は残念ながらこんなもんではありません・・・

みかんの病害虫や防除方法を動画で解説!

みかんの出荷時に出てきた主な病害虫被害やその対策について動画で紹介していますので、もしよろしければこちらもご覧ください

みかんの病害虫解説

みかんの病害虫防除解説

分からないことがあったら公式ラインにてお問い合わせいただければわかる範囲でお答えさせていただきます!

藤原農園公式ラインはこちらをクリック

ではでは!

この記事をシェアする

この記事を書いた人藤原良太

蔵出しみかんの藤原農園HPを運営しています。
今年から本格的に実家の農家を継いでみかん農業をスタート。
みかんを食べるだけでなく、どんなところで、どのように育ったか知ってもらい、よりみかんの魅力を感じて頂くことをモットーに頑張っていきます♪

次におすすめの記事

2021.07.05

みかんの苗木の植え方~植える時期や場所、植え方についてご紹介

みかんの苗木の植え方~植える時期や場所、植え方についてご紹介
栽培について

2022.06.18

みかんの苗木剪定(摘心、芽かき、摘蕾)のやり方や時期を解説

みかんの苗木剪定(摘心、芽かき、摘蕾)のやり方や時期を解説
栽培について

2024.07.01

みかんの2次落果終了。みかんは順調に成長してきています~みかん日記2024年7月編~

みかんの2次落果終了。みかんは順調に成長してきています~みかん日記2024年7月編~
栽培について

お問い合わせは
公式LINEから

藤原農園公式

公式LINE
友だち募集中!!

気軽にお問い合わせください

友だち追加で特典をGETしよう!「販売のお知らせ」や「お得な情報」をいち早くお届け!

友だち追加で特典をGETしよう!「販売のお知らせ」や「お得な情報」をいち早くお届け!

追加方法1

スマホの方は下記のボタンを
クリックして追加します。

LINE友達追加ボタン

追加方法2

[友だち追加] > [QRコード]よりQRコードを読み取って追加します。

https://lin.ee/bNYlvyK

QRコード

メールでのお問い合わせはこちら