こんにちは
蔵出しみかんの藤原農園、藤原です。
7月中旬の梅雨明けから1ヶ月雨がなく、例年以上の猛暑。さらには台風の接近と、非常に天気に心配させられた8月ですが
・
・
・
結果的にみかんはめっちゃええ状態になっています\(^o^)/
美味しいみかんを作るためには7月~8月中旬まで乾燥ストレスを与えて糖度を高め、8月下旬~9月上旬に少し水戻しを行い、減酸させ、9月中旬以降はまた乾燥が続くとよいのですが、
理想的な時期に乾燥して、水戻しの時期に台風が来て、しかも風のない台風だったので、恵みの雨だけをもらい、みかんの木は非常にいい状態になりました。
1か月以上の乾燥が続いたらどうしようと思い、予め灌水などは進めていたのですが、さすがは400年も続くみかん産地。みかんに適した気候なんだなと改めて実感しました。
あとは秋の余計な台風や高温多雨がなければいい状態のみかんが出来上がると思いますのでお楽しみに♪
というわけで今月も
・みかんの生育
・みかん栽培の様子
・藤原農園ニュース
の三本立てでお送りします♪
年末には追ってきたみかんの販売もありますのでお楽しみに♪
では早速みかんの木の様子から!
みかんの生育
こちらは9月頭の木の様子。
遠くから見ても少しずつみかんが大きくなってきたのがわかると思います♪
少し近づいてみると・・・
こんな感じ
この木の着果量はちょうどいいですね!
いいサイズの実がいいぐらいの量感でついています。
みかんは順調に成長中です♪
さらに近づいてみると
たわわにいい実がなっていますね!
みかんの実も昨月よりも光沢が出てきているのがわかるかなと思います。
みかんの実が成熟に向かってきている証ですね!
サイズを測ってみると・・・
5.2cm
昨月は4.2cmだったので、ずいぶん大きくなりました♪摘果ノギスを見ても分かる通り、早生温州の9/15目安でS~Mサイズになっていますので、今年も生育は順調です!
みかんを半分に割ってみると
先月よりも果汁が色濃くなってきました。みかんは房の数が多いほど美味しいと言われるんですが、こちらの実は房が12個もあって、非常にいい感じですね!
これからが楽しみです♪
今のみかんの品質は!?
さて、今月も糖酸検査をした結果以下のような数字になりました
今までよりやや果実は大きめで糖度も同じぐらい、やや酸度は高めという感じですね!
今後酸が糖に変わっていくため、この時期は酸が高いほど後ほど糖度は上がりやすくなるので今後も楽しみです♪
みかんの栽培
さて、続いて先月の作業も紹介!
昨月は粗摘果、枝吊り、病害虫防除を行いました
粗摘果&枝吊り
昨月に引き続き、粗摘果と枝吊りを行いました♪
摘果をしていると時々こんな実が出てきます
これは水分ストレスがかかったあとに、急に水が入った際に発生する割れ果。
果実が割れるのは悪いことではなく、水分ストレスがかかって薄皮が薄くなりおいしくなってますよ!という証なので今年もおいしいみかんになりそうです♪
また、この時期になるとこんな実も。
なにやら着色してきていますが、これは成熟期を迎えたのではなく、直射日光で果皮が焼けてしまっている日焼け果。こうなると中身がガスガスなので商品価値がなくなってしまいます。
この時期にこれをちぎると芽が出てしまうので、10月末まで待ってから摘果します。高温の影響で日焼けは多くなるので、地球温暖化の被害の一つとも言えますね。
色んな実に出会いながら、摘果、枝吊りがようやく終わって一安心
一仕事終えた後のきれいな夕焼けを見て、達成感に包まれました♪
病害虫防除
続いて今月も病害虫防除。
いつも通りタンクに水を汲んできて
発射!
若干ながらも朝晩の気温が下がってきたので虫さんが動き出す時期。しっかり防除を行いました。
藤原農園ニュース
新園地に駐車場が出来ました♪
今年の春から借り入れた新園地に駐車場が出来ました!
空きスペースに型枠を組んで
コンクリートミキサー車からコンクリを流し込み・・・
整地していきます
そして固まれば完成♪
2台の車が止められる駐車場になりました(*’▽’)
父が元土建屋なのでいろんなことが出来てええですね!
これで収穫時期に車がいっぱい来ても安心です♪
最後にお知らせ
いよいよ秋みかんの予約販売がスタートしました!
トップバッターは秋みかんの新品種「YN26」
和歌山県限定品種の爽やかな味わいをお楽しみくださいませ♪
最後までお読みいただきありがとうございました。