2021/11/17(最終更新日:2023/08/22)

蔵出しみかんの視察受け入れ情報

奈良大学の学生さんが海南市のみかんの調査研究に来てくれました♪

奈良大学の学生さんが海南市のみかんの調査研究に来てくれました♪

11月に入り、蔵出しみかんの収穫や貯蔵がスタート。
海南市下津町の山々は日に日に慌ただしさを増してきています。

そんな中で、HPに嬉しい連絡が入りました♪

「海南市におけるみかんの生産と出荷・流通」というテーマで貴園を見学させていただけないでしょうか?」

名前を見てみると奈良大学の学生さん。

自分の大学生時代の経験もあり、学生さんの研究であれば、ぜひ!ということで、快諾しました♪

で、当日来てくれまして、収穫前の畑や、貯蔵庫の紹介。
本当に熱心な学生さんで、海南市の農業についてや蔵出しみかんについていろいろと詳しく質問してくれました。
※写真は許可得てますので盗撮ではありません(笑)

みかん畑から下津港を望む景色をパシャリ
貯蔵庫の外観をパシャリ

また、地理学専攻ということで、地域とのつながりの話などを熱心に聞いてくれました。
地域共同の農業用電気について興味を持ってくれて、なるほど、確かにこういったところに地域のつながりがあるなと、こちらも再認識致しました。

木の電柱で備え付けられている地域の農電です。木の電柱はレアかもですね。

で、最後は実際に貯蔵している蔵出しみかんの倉庫の見学をしてもらい、質疑応答をして終了。

蔵出しみかん貯蔵の様子。見学の時の写真は撮り忘れましたが、こんな貯蔵庫を見学してくれました。

最後に、どうやってうちを知ってくれたの?と聞いてみると、YOUTUBEで検索して、やばそうな人ではないと思ってくれたそうで(@_@)

今ってもはやYOUTUBEでいろいろ検索するんだなとびっくりしました。
もしよければ 蔵出しみかんの藤原農園のYOUTUBE ご覧ください(笑)

今回の調査は研究室の複数人で来ていたみたいで、隣町の有田市部門は早和果樹園に行っていたとのこと。そのことを聞いてさらに心温まる気持ちになりました。

下津蔵出しみかんシステムが日本農業遺産に認定されたこともあり、蔵出しみかんの知名度がじりじりと上がってきているのは非常にうれしいです。

学生さん来てくれてありがとうございました。

この記事をシェアする

この記事を書いた人藤原良太

蔵出しみかんの藤原農園HPを運営しています。
今年から本格的に実家の農家を継いでみかん農業をスタート。
みかんを食べるだけでなく、どんなところで、どのように育ったか知ってもらい、よりみかんの魅力を感じて頂くことをモットーに頑張っていきます♪

次におすすめの記事

2023.08.21

海南高校生が総合学習の時間にて蔵出しみかんの取材に来てくれました!

海南高校生が総合学習の時間にて蔵出しみかんの取材に来てくれました!
蔵出しみかんの視察受け入れ情報

お問い合わせは
公式LINEから

藤原農園公式

公式LINE
友だち募集中!!

気軽にお問い合わせください

友だち追加で特典をGETしよう!「販売のお知らせ」や「お得な情報」をいち早くお届け!

友だち追加で特典をGETしよう!「販売のお知らせ」や「お得な情報」をいち早くお届け!

追加方法1

スマホの方は下記のボタンを
クリックして追加します。

LINE友達追加ボタン

追加方法2

[友だち追加] > [QRコード]よりQRコードを読み取って追加します。

https://lin.ee/bNYlvyK

QRコード

メールでのお問い合わせはこちら