2025/05/05(最終更新日:2025/05/05)

蔵出しみかん日記

みかんの花が咲いたら何をする!?みかん日記2025年5月編~

みかんの花が咲いたら何をする!?みかん日記2025年5月編~

こんにちは
蔵出しみかんの藤原農園、藤原です。

5月に入り、いよいよみかんの花が開花の時期を迎えました♪
しもつのみかん山は花の甘い香りに包まれています。

我が家の窓からのみかん畑

というわけで今月も栽培日記更新していきたいと思います!

今回も

・みかんの生育
・みかん栽培の様子
・藤原農園ニュース

の三本立てでお送りします♪
みかんの花が咲いたら何をするかについても、みかん栽培の様子で解説します♪

年末には追ってきたみかんの販売もありますのでお楽しみに♪

では早速みかんの木の様子から!

みかんの生育

こちらが5月頭の木の様子。

5月になり、いよいよ木が動き始めましたね。
先月にはなかった黄緑色と白色が見えるようになりました!

もっと近づいてみると・・・

黄緑色の新芽と白色の蕾があるのが分かりますでしょうか!?

まずこちらがみかんの蕾
丸っこいものから細長いものまでありますね!
まずは小さな蕾が出来て、その蕾が縦に伸びて、しばらくすると・・・

こんな感じで開花します。
みかんは蕾が長く伸びれば伸びるほどいい花になりますので、状態は良さそうです♪

で、こちらが芽ですね!
みかんは今年出た芽に来年花がつくのでこの芽も重要♪
花と芽のバランスもよさそうで安心です(^^)

来月(5月)はこのみかんの花の中からみかんの赤ちゃんが現れますのでお楽しみに♪

みかんの栽培

さて、続いて先月の作業も紹介!

昨月は除草剤の散布春肥の施用、苗木植えを行いました!

昨月からTikTokを始めたので作業の様子はTikTokでご紹介♪

除草剤散布

春になるとすごい勢いで草が伸びてきます(;’∀’)
というわけで除草剤で草をやっつけました

除草剤の様子はこんな感じ

昨月はこんな感じだった畑が

こんな感じに

草が枯れてきれいになったのが良くわかりますね♪

春肥の施用

除草剤が終わったら、続いて春肥の施用
草がある状態で肥料をやると草に吸われてしまうので除草剤→肥料が鉄則となります

肥料の様子はこちらですね

改植

今年も300本植付を行いました!

植付の様子はこんな感じ

ここに映っているあおさんは和歌山県で生まれた新品種
年明けまで樹上完熟できる、薄皮の薄い楽しみな品種です。

本格的に収穫できるのは4,5年先
皆さん是非お楽しみに♪

みかんの花が咲いたら何をする?5月の作業!

みかんの花が咲いたらいよいよみかんの実の防除が始まります♪

新芽を守る防除や、花びらから実を守る防除、そして病害虫からみかんを守る防除などの時期になります

みかんの花が咲いたらやるべきことについてはYOUTUBEをぜひご覧くださいませ♪

こんな感じで藤原農園では日々の農作業の様子や、やるべき作業などを動画でも発信中♪ぜひご覧くださいませ♪

【日々の農作業の様子はTikTokから】
https://www.tiktok.com/@kuradashimikan

【みかん栽培について学びたい方はYOUTUBEから】
https://www.youtube.com/@kuradashimikan

藤原農園ニュース

最後に今月の藤原農園NEWS♪

1、愛知工業大学の建築学生が見学に来てくれました

愛知工業大学の建築学生が下津蔵出しみかんシステムを学びに当園に来てくれました。

農業遺産に認定されてから建築学生の注目度が高くなったようで、一昨年学生さんが卒論テーマとして当園を選んでくれたのをはじめ、建築学生が来られるのは3度目。

農業遺産になったことで、いろんな角度で認知してもらえるんだなぁと改めて感じています。

熱心に色々聞いてくれて楽しかったです♪
建築学会の学生コンペに出るそうなので頑張って!

2、サクアスで試飲販売を行いました♪

藤原農園のある海南市下津町にできた道の駅海南サクアス。
そこで試飲販売をやってきました♪

https://www.tiktok.com/@kuradashimikan/video/7494879453831597333

初めての取り組みでしたが、非常に反応も良く、これからもやっていこうかなと思います♪
先月も言いましたが、人が増えると出来ることの幅が広がってうれしいです♪

最後にお知らせ

まだまだ春のカンキツ販売中です!

おすすめは甘夏

甘夏の購入はこちら

初夏にピッタリ、爽やかな味わいをお楽しみください♪

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事をシェアする

この記事を書いた人藤原良太

蔵出しみかんの藤原農園HPを運営している蔵出しみかん農家です。
みかんを食べるだけでなく、どんなところで、どのように育ったか知ってもらい、よりみかんの魅力を感じて頂くことをモットーに頑張っていきます♪
蔵出しみかんをはじめとするみかんの魅力を発信し続けます

次におすすめの記事

2022.05.07

みかんの花が咲きました!蔵出しみかん日記2022年5月編

みかんの花が咲きました!蔵出しみかん日記2022年5月編
蔵出しみかん日記

2024.06.02

今年のみかんの開花時期(2024)は!?1年を占う開花状況~みかん日記2024年6月編~

今年のみかんの開花時期(2024)は!?1年を占う開花状況~みかん日記2024年6月編~
蔵出しみかん日記

2024.09.29

みかんに割れ果が発生!これはいいの?悪いの?~みかん日記2024年10月編~

みかんに割れ果が発生!これはいいの?悪いの?~みかん日記2024年10月編~
蔵出しみかん日記

お問い合わせは
公式LINEから

藤原農園公式

公式LINE
友だち募集中!!

気軽にお問い合わせください

友だち追加で特典をGETしよう!「販売のお知らせ」や「お得な情報」をいち早くお届け!

友だち追加で特典をGETしよう!「販売のお知らせ」や「お得な情報」をいち早くお届け!

追加方法1

スマホの方は下記のボタンを
クリックして追加します。

LINE友達追加ボタン

追加方法2

[友だち追加] > [QRコード]よりQRコードを読み取って追加します。

https://lin.ee/bNYlvyK

QRコード

メールでのお問い合わせはこちら